何事も気から。

社会人として一番大事なのは健康でいること。人として一番大事にしたいのは幸せでいること。 私はそう考えています。

大人の臍炎は自然治癒でも治せる?

治ると思います。というか治しました。

※病院に行ってないので、正確な病名は分かりません。

症状的に臍炎(さいえん)か臍瘻(さいろう)あたりだと思うのですが、

体感から近いものを調べただけですので明確には…

(ちなみに腹痛治まるのに約3週間、ほぼ完治だと1ヶ月半掛かってます)

治しましたが かなりの月日を費やすこと

自然治癒力の差などで誰しも治せる訳ではない、等があり

病院に行かなくていいとオススメしているわけではありません。

(私のような薬・手術・病院全てが嫌いといった方へ、

 こういう手段もあるかもしれないと提示しているだけです。)

 

長いので、先に言いたい結論を。

・どれだけおへそに無頓着でも、週1or2週1くらいは

 定期的に気にしたり洗ったりしてあげましょう。

・汚れてても、必要以上におへそをいじらないようにしましょう。

 

もう治ってから半年経っててうろ覚えではありますが、

あの痛みが繰り返されぬよう、長々と綴ってみます。

辛すぎる経験を忘れそうになるのはもったいないですから。

(症状出ないので治ったはずですが、診られてないので完治の確証もないです)

 以下経緯。微グロ注意。

 

事の発端は、しゃぶしゃぶを大食いしたことから。

その時にあった鶏しゃぶを若干生煮えにしてしまい

あたったのではないかと推測してます。察するに、症状は

{急性胃腸炎[感染性胃腸炎(カンピロバクター腸炎)]}

数式みたいなので表すとこう?

医学はほぼ無知だから詳しい所はよく分かりません。

とにかくお腹痛かったです。多少熱も出たかな?

最初は普通に食べてました。腹痛か腸炎か分かんなかったし

そんな腸炎っぽいの発症し始めてから2,3日後、

ずっとお腹痛い。痛みで寝つけない。そんな時へそを覗いてみると、

鉛筆の芯みたいな棒が2mmほどへそから出てる。

ナンダコレ。

(5,6年はへそを気にしてなかったので、溜まった汚れが突き出てきたんじゃないかと思っています)

どうしても寝られないので

苦しみながら急きょ浴槽に浸かり、ふやかしてから

その黒い棒を採取しようと決意する。

硬さから、ふやかした意味をあまり感じられなかったが取れた。

取れたあとも少し気にし過ぎた。この前後が最大の原因。

 

採取後はなんとか寝れたが、翌日から常にお腹が痛み続ける。

(当時は気付かなかったが、多分この時が腸炎×臍炎の二重発症という少し厄介な時期)

とても普通の食事は出来そうにないので、

ほぼ腸炎だと信じておじや・うどんへ食事をシフト。

喉は通るがお腹に響いて食事が億劫でした。次の日悪化した。

お腹痛いし少し動きが鈍かったので3日間断食した。

ググったら摂取せず腸を休ませるのが良いとあったので・・・

ただ、飲まず食わずは精神的に少し辛いものもあったので

湯呑に水入れてレンジでチンして冷ました白湯をたまに飲んでた。

断食4日目に突入するのは体力的に控えた方が良い気がしたので、

おじや辺りを再チャレンジ。今度はなんとか食べられた。

そのレベルの食事は出来るようになったきたが、

この頃からお腹に異変が。(採取後~ここまでも常にお腹痛い状態)

 

 

痛みがお腹→へそ周りに集中してきたし、へそ周辺が膨れてきた…。

実際の証拠がこちら。

 ↓  クリックなりすれば画像出てきます。以降、画像表示時グロ注意

 f:id:witchan:20170825172545j:plain

腸炎なってから6日後のことらしい。へそ弄ってから何日後かは覚えてない。

別にビールっ腹で下腹部ガーじゃないんですよ?痩せ型だし

お腹出るだけならまだ気にしなかったですが、

この3日後ぐらいに凹んだおへそが凸ってきた。

後で調べて、お臍の炎症による肉芽(にくげ)というものらしい。

多分この頃あたりで腸炎が治ってた。

さすがにこれは異常だと危機感を覚えるように。

食事はおじやとか軽目・・・だった気がする。

常時腹痛で、動きが歩ける90代のおじいちゃんより鈍い。

起きるのも歩くのも何をするにもひと苦労。(仰向けで遊べないとは言ってない)

 

ここからが私なりの分岐点

おへそに菌が付くと大変、とどこかで見たような気がしたので

「腰をサランラップで1周巻く」という対処に出ました。

後述の悪化後からは、へそ周りをT字型にティッシュで覆い(ティッシュ四角にして3枚)

押さえつけながらラップで1周させてます。

起きた後と寝る前で2回貼り替えてます。

本当はお風呂も入った方が良いのでしょうが、

シャワーすら痛すぎて逆に悪化させているのではと危惧してしまい、

へそがしぼむまではお風呂も避けてました。

(1週間ちょっと?1人だし外出もしなかったから気にされる事は無かったけど)

ガーゼや消毒液等は一切使用せず身近なモノだけです。良い子はマネしないでね、かな?

 

そして2日、上の画像から5日後。

 ↓  その肉芽から膿が出てきた。

 f:id:witchan:20170825182306j:plain

動きはまだ鈍いですが、痛みは少し治まってきた気がします。

 ↓  その翌日には血も出始めました。

 f:id:witchan:20170825182745j:plain

ティッシュ&ラップな状態。出血自体には痛みは感じなかったです。

こんなの撮っとる場合かーっ!てジョセフな心境でしたけど。

 ↓  拭った膿の図。

 f:id:witchan:20170825183310j:plain

多分これが一番グロいと思います。(キリッ

 

でもこうやって膿や血が出てきてから

少しずつ肉芽がしぼんできました。

勝手に出血しますが、勝手にティッシュがせき止める配置にしてるので

気になったことはありません。

気になると言えば、ラップを貼り替える際に、

鮭の缶詰のようなすごい臭さを日々味わったことでしょうか…。

 

そんな出血してから2日後。

 ↓  肉芽が凸じゃなくなりました。

 f:id:witchan:20170825190131j:plain

膿が少なくなり皮みたいに張り付いてます。臭いけど。

この状態から膿と血は出なくなりました。シャワーも解禁。

しばらくぶり&ラップ巻いてたのもあって、

大量の垢っぽい汚れに数日苦戦しましたが、浴びて痛むよりは断然マシでした。

発症から2週間弱経ってて、痛みも少し引いてきたかも?って感じ。

からの1週間後。

 ↓  とうとう肉芽が目立たなくなるレベルに。

 f:id:witchan:20170825191041j:plain

保険で欠かさなかったラップ生活も終了させました。

強く巻くと動きに(更に)支障が出るし加減が難しかった。

もしやるなら、日立以外のラップをお勧めします。アレは地肌には適していない。

 

更に3日後。

 ↓  とうとう、凸じゃない→凹になりました。

 f:id:witchan:20170825194156j:plain

痛みも大体引いてきて普段とさほど変わらない生活が可能に。

 ↓  参考までに半年後の現在。

 f:id:witchan:20170825194553j:plain

芽の有無は分かりますがほぼ大差ないです。

なので、この時期で既に治ったんじゃないかと思ってたんですが…

 

ほとんど痛みは無くなったものの、

時折来るへそ周りや膀胱付近への違和感が消えない。

この謎の感覚からサヨナラするのに2,3週間掛かりました。

 

 

という経緯で、

私はティッシュサランラップと自然回復で臍の炎症を治しました。

お腹の鈍痛に耐え続ける気力と時間、

臭さとグロさを我慢できる精神力や環境があれば、

挑んでみるのもいいかもしれません。

もし臍炎になったら…の話であり、まずそうならないよう綺麗にするのが一番です。